


こんにちわ
吉川です
先月の話ですが…
日帰りで直島に行ってきました
直島で有名なのは…このカボチャかな?

草間彌生さんの作品です

赤いのもありました
そして、メインの安藤忠雄さん設計の地中美術館。

![69a961bdc1ed6e58267a4f6efc3e963d[1]](https://blog-imgs-62.fc2.com/s/a/s/sasamo10/2013082610164086f.jpg)
美術館の中に入ると、
とても地中に埋まっているとは思えないぐらい明るくてびっくりしました
しかも、照明の明りはほとんどない自然光の明るさ。
天気や時間、季節によって光の強さや色がかわるので、
何度行っても楽しめる空間だと思います。
中の撮影は禁止だったので写真でお伝えできないのが残念…。
美術館のほかにも、島全体にアート作品がいっぱいでした


影もアートに


でっかいゴミ箱もありましたよ(笑)
…っと、
リフォームの話を書こうと思ったのに長くなっちゃいました
現代アートや近代建築が好きな方には直島おすすめです
あと、犬島もいいんですよ~
って書きはじめるとエンドレスになるので…やめておきます(笑)
さてさて。
先週からマンションリフォームの現場がスタートしました。
20代の新婚さんのリフォームで、毎回楽しく打合せをさせていただいています

ショールームでの打合せも済み、
キッチンやユニットバス、トイレなどの住宅設備機器が決定。
お盆中にお引越しの準備をしていただき…
解体がはじまりました






間仕切りの壁も撤去して…



キッチンやユニットバスなども全部なくなりました。

大工さんがフローリングを一枚ずつはがしてくれましたよ
ボンドで張ってあるので結構大変ですが、がんばってくれました
現場が着々と進む中、
営業サイドではお客様と壁紙の打合せを行いました

このポップなグリーンとブルーの組み合わせ
これをトイレに張って楽しい雰囲気の空間をつくります
そして、このモザイクタイル

これを玄関や鏡のまわり、洗面ボウルの前に張ったりします
お客様がビビっときたものを取り入れながら、
チーフが全体の雰囲気が統一できるようにアドバイスをして…
トータルでコーディネートしていきます
どうしても部分的に見て色を決めてしまいがちですが…、
ここは要注意。
出来上がると全体の雰囲気を感じるようになるので、「統一感」がとても大事です
一番はコーディネートのテーマを決めることです
ひとつテーマがあると、悩んだときに迷いにくくないますよ。
そういったサポートをさせていただきながら一緒に色決めをしていきます
毎回、色が決まると早く出来上がりが見たくてワクワクします
9月末完成を目標に
現場監督や職人さん達ががんばってくれているので楽しみです
それでは長々とありがとうございました
**********************************************
ウエカドのリフォームホームページができました☆
* ウエカドの安心リフォーム *
イベント情報はこちらからも
↓↓↓
* ウエカド Facebookページ *
**********************************************